COMPANY

会社案内

理念

01
互いに切磋琢磨し、品質・信頼性の向上を目指し、
社会への貢献と社員の幸福を求め続けます。
02
支えてくださる全ての人に深く感謝し、
誠意と相互をもって喜ばれるものづくりを目指します。

代表ご挨拶

当社のアルミ砂型鋳造業も皆様方に支えられ、昭和50年の創業以来50年の永きにわたり歴史を刻むことが出来ました。
これもひとえに支えてくださいました皆様方の絶大なるご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。
近年、品質検査でも高い実績を誇る協力工場との提携による木型製作から加工完了まで一貫した生産体制を整えており、
お客様のニーズを見据え更なる向上に努めてまいります。
今後とも皆様方のお力添えを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 小室一成

会社概要

会社名
有限会社小室軽合金鋳造所
代表者
代表取締役 小室一成
所在地
〒319-2401 茨城県常陸大宮市上小瀬1823-4
E-mail
komuro@if-n.ne.jp
TEL
0295-54-3050
FAX
0295-54-3051
創立
昭和50 年4 月
従業員数
10 名
資本金
300 万円
取引銀行
烏山信用金庫、足利銀行、常陽銀行
工場規模
工場面積350 坪、敷地面積4,500 坪、倉庫面積150 坪
主要品目
  • 4輪、2輪自動車鋳物部品試作
  • 半導体鋳物部品
  • 医療機器鋳物部品
  • パーキングメータ筐体,支柱鋳物部品
  • 通信機器鋳物部品
  • 建機鋳物部品
業務内容
アルミ砂型鋳造(精密鋳造)

会社沿革

1975・昭和50年4月
現会長、小室昇の個人経営にてアルミ合金の砂型鋳造を目的として創業
1985・昭和60年7月
工場を増設し社員休憩所兼食堂を新築すると共に法人改組し、有限会社小室軽合金鋳造所を設立
1989・平成元年4月
グラビティー鋳造設備導入
1992・平成4年4月
フラン有機自硬性プラント一式を導入
1994・平成6年7月
新東工業(株)連続混錬機1台導入(5t/h)
2005・平成17年8月
常陸大宮市上小瀬1823-4に工場・事務所兼社員食堂を新築し、会社を移転
2007・平成19年1月
株式会社MSYと一貫したものづくりに着手
(木型製作から加工完了『塗装』まで一貫した生産体制を整える。)
2009・平成21年9月
群栄化学工業(株)最新式コントローラーを導入
2012・平成24年4月
群栄化学工業(株)最新式コントローラーを追加導入
2013・平成25年11月
ムラノ式定置溶解炉#1,500導入
2014・平成26年8月
現グローバル推進機構の補助金制度を活用し、
新東工業(株)製・砂処理再生機・バッチミキサー・サンドブラストマシンを導入
2024・令和6年3月
大阪万博によるうめきた公園改修工事により、公園に新設されるうめきたベンチを製作
2025・令和7年1月
専務小室一成が取締役社長に就任、現社長小室昇が取締役会長に就任
2025・令和7年3月
花王クエーカー(株)最新式コントローラー導入

お問い合わせ